マザーズ上場の企業分析 coly[4175]業績絶好調の理由を分析【スタートアップCFO渡邊祐也の視点】 モバイルオンラインゲームの企画・開発を手掛けるcoly(4175)になります。配信タイトルすべて自社オリジナル、「スタンドマイヒーロース」(2016年9月~)「魔法使いの約束」(2019年11月~)などが代表作です。代表者2名が双子の女性... 2021.03.20 マザーズ上場の企業分析企業分析
5分で読める企業分析 【5分で読める企業分析】colyの有価証券報告書を参考に独自見解 株式会社colyとは 2014年に東京都港区においてエンターテインメントネットメディア事業の運営を目的として創業。現在はモバイルオンラインゲームの企画、開発及び運営を軸に事業を展開。 女性に特化したスマホゲームの企画・開発をし... 2021.02.15 5分で読める企業分析企業分析
企業分析 【新規上場申請のための有価証券報告書より】数字でみるcoly【ざっくり可視化】 会社概要 会社名:(株)cоly代表者名:中島 瑞木特色:モバイルオンラインゲームの企画、開発及び運営を軸に事業を展開創業年:2014年2月上場年:2021年2月26日予定上場コード:4175発行市場:マザーズ業種分類:情報・通信... 2021.01.21 企業分析数字でみる企業分析
企業分析 colyが考えている33の経営・事業リスク[新規上場申請のための有価証券報告書サマリー] 事業リスクとは 有価証券報告書には「事業にかかわるリスク」の項目が設けられています。具体的には、投資家の投資判断に影響を及ぼす可能性がある項目の記載です。 つまり、有価証券報告書に記載されている事業リスクは同社が現時点で認識し... 2021.01.21 企業分析経営・事業のリスクまとめ
企業分析 colyの創業からの沿革を調べてみた[新規上場申請のための有価証券報告書サマリー] 「夢女子」というパワーワードを有報に記載していたcoly。腐女子向けに特化したスマホゲームでIPO承認が下りました。 colyとは 会社概要 会社名:(株)cоly代表者名:中島 瑞木特色:モバイルオンラインゲームの企... 2021.01.21 企業分析創業からの沿革