ディープラーニングやAIアルゴリズム機能の開発を行っているPKSHA Technologyについて有価証券報告書を参考に調べてみました。
・IPOまで4年11ヶ月
・単体の従業員数は64名、連結だと270名
・関連会社が8社と意外と多い
・そのうちのアイテックという駐車場経営を子会社しておりMaaSとして参入
数字でみるPKSHA Technology
企業概要
会社名:(株)PKSHA Technology
証券コード:3993
上場市場:マザーズ
業種分類:情報・通信
HP:https://pkshatech.com/ja/
投資家情報:https://pkshatech.com/ja/ir/
代表者名:上野山 勝也
創業:2012/10
IPO:2017/09/22
Yahoo!ファイナンス:https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=3993.T
採用ページ:https://recruit.pkshatech.com/
ミッション
未来のソフトウエアを形にする
関連会社数
8社
参照リンク
役員数と役員報酬
取締役:3名、役員報酬:2,153万円
社外役員:2名、役員報酬:165万円
従業員数
64名
平均年齢
34.6歳
平均勤続年数
2.1年
平均年収
715万円
図版でみる「数字でみるPKSHA Technology」


関連会社になっているアイテックという駐車場経営の会社がとても気になる。一見親和性がなさそうに見えながら、裏側でAI活用のMaaS領域として参入しているっぽい。
他の企業の「数字でみてみる」記事をみてみる

>>>【創業年次別まとめ】数字でみるマザーズ上場企業【12の項目で可視化】
同時期に創業した企業の売上推移と一覧
2012年に創業した企業の売上推移と一覧はコチラ(2015年創業のマザーズ上場企業の売上推移を比較してみた)