「夢女子」というパワーワードを有報に記載していたcoly。腐女子向けに特化したスマホゲームでIPO承認が下りました。
colyとは
会社概要
会社名:(株)cоly
代表者名:中島 瑞木
特色:モバイルオンラインゲームの企画、開発及び運営を軸に事業を展開
創業年:2014年2月
上場年:2021年2月26日予定
上場コード:4175
発行市場:マザーズ
業種分類:情報・通信
会社URL:https://colyinc.com/
投資家情報:-
採用サイト:https://recruit.colyinc.com/
数字でみるcoly

colyが考えている事業リスク

詳細は「colyが考えている33の経営・事業リスク[新規上場申請のための有価証券報告書サマリー]」
創業からの沿革

年 | 月 | できごと |
2014 | 2 | 東京都港区赤坂一丁目において資本金100千円で設立 |
2015 | 3 | モバイルオンラインゲーム「ドラッグ王子とマトリ姫」サービス開始 |
2015 | 11 | 東京都港区赤坂二丁目へ移転。資本金を5,000千円に増資 |
2016 | 9 | モバイルオンラインゲーム「スタンドマイヒーローズ」サービス開始 |
2017 | 2 | 東京都港区赤坂四丁目へ移転 |
2017 | 3 | coly storeにて、自社グッズの販売開始 |
2018 | 8 | モバイルオンラインゲーム「オンエア!」サービス開始 |
2019 | 11 | モバイルオンラインゲーム「魔法使いの約束」サービス開始 |
まとめ
後発にもかかわらず一定の売上高を獲得しているのは、ニッチ特化かつ「腐女子」という可処分所得が比較的多そうな層だったためか。オタクマーケットは夢がある…